動画【緊急院内集会】もはや『詰み』だ!森友/加計問題の責任を
動画 三輪祐児さん提供
01:05~11:15 主催者あいさつ 木村 真
(森友学園問題を考える会)
11:35~22:45 森友問題 論点整理 醍醐 聰
(森友・加計問題の幕引きを許さない市民の
会)
23:40~46:00 国会議員スピーチ
46:48~51:02 森友問題 論点整理 醍醐 聰(続き)
51:15~1:02:02 田中正道・藤田高景
(森友・加計告発プロジェクト)
1:02:25~1:09:08 八木啓代
(健全な法治国家のために声を上げる市民の
会)
1:09:10~1:15:25 黒川敦彦
(今治加計学園問題を考える会)
1:19:40~1:38:40 国会議員スピーチ
1:41:25~1:50:25 まとめの発言 山本一徳
(森友学園問題を考える会)
──────────────────────────────────────
森友・加計問題「もはや『詰み』だ」「しかるべき人物にしかるべき形で責任をとらせる!」緊急院内集会に多数の市民詰めかけ~ 2018.1.26 IWJ動画
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/410455
──────────────────────────────────────
1/26 院内集会(報告) 2018.1.26
主催:森友学園問題を考える会於:衆議院第二議員会館 第一会議室(120 名が入室限度)
昨年 2 月、豊中の木村真 市会議員が状報公開請求の提訴をしてから一気に全国ニュースとなった森友問題。真相解明作業はほぼ終わり、ここから先は検察の仕事。
「しかるべき人にしかるべき責任を」との呼びかけで開催された院内集会。会場には、豊中からの数十名を含め参加者 200 人(入館証で入った人)と溢れるばかりの人が集まり、大変な盛り上がりの中、国会議員 18 名(政策秘書も約 20 名)が駆けつけてそれぞれ 3 分間アピール。会場の熱気に驚く有様。
「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」から、視聴者コミュニティの醍醐聰 共代表が論点整理として、今や「詰み」⇒ 誰に責任を負わせるべきなのかとの話があり、最後に ①大阪地検は強制捜査に踏み切れ! ②麻生財務大臣は、佐川公税調長官を罷免し、自らも引責辞任せよ! ③安倍首相は辞職せよ! 以上 3 点を力強くアッピールしました。
加計・スパコン問題とともに今国会での徹底追及に期待し、しかるべき人に責任を負わせるまで諦めないパワー感じました。(記録:渡邉 力)
──────────────────────────────────────
──────────────────────────────────────
[森友・加計学園の疑惑究明を求める院内集会で杉尾議員があいさつ - 民進党]
https://www.minshin.or.jp/a/113019